- 2023年9月29日
エイム練習はFPSに必須?練習方法や用語を解説
FPSやTPSプレイヤーなら誰もが一度は気になる自身のエイム。狙った場所に瞬時に当てられるようになれば、試合の勝率も高くなるかもしれません。「エイム力(りょく) […]
FPSやTPSプレイヤーなら誰もが一度は気になる自身のエイム。狙った場所に瞬時に当てられるようになれば、試合の勝率も高くなるかもしれません。「エイム力(りょく) […]
オンラインゲームで遊んでいると「芋る」「漁夫る」「安全飛び」など、独特な言葉を耳にすることもあるでしょう。瞬時に状況を共有するためには、最低限のゲーム用語やスラ […]
対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』が発売されてから、はや数カ月。リリース直後には販売本数が100万本を突破し(2023年7月時点では200万本突破)、PC […]
友人などとゲームをする場合、話しながら遊びたい人も多いのではないでしょうか。ゲーム自体にチャットを実装していない場合も、Discordなど外部アプリを利用すれば […]
インディーゲームとは「インディペンデント・ゲーム」の略で、小規模・低予算で作られたゲームを指します。個人や小規模のチームで作られていることが多く、自由な発想で作 […]
ここ数年、「オープンワールドゲーム」という言葉をたびたび目にするようになりました。全世界累計2000万本を突破した(2023年2月時点)『エルデンリング(ELD […]
近年日本のユーザー数が大きく伸びてきている、パソコンゲームのダウンロード販売専用プラットフォーム「Steam」。今回はまだ利用したことがないという方に向けて、そ […]
フレームレート(Frame rate)とは、動画やゲームで時間あたりに処理できるフレーム数のことです。fps(frames per second/フレーム毎秒) […]
Nintendo Switchでオンライン対戦をした時、通信のラグが原因で負けてしまった経験はありませんか? そんな時は環境による電波障害が起こりにくい「有線接 […]
Nintendo Switchで遊ぼうとしたとき、Wi-Fi(インターネット)やコントローラー、TVとの接続がうまくいかずに困ったことはありませんか?今回はNi […]
ここ数年、基本無料で遊べるオンライン向けPCゲームが増えてきています。 なぜ?といえば、1つには光回線などネット環境が充実し、通信スピードが速くなっているため。 […]
昨今はVRやメタバースなど違う観点でも注目を集めるゲーム。デジタルのゲームは時代とともに進化を遂げてきました。技術的に「できること」を元にした開発者の発想がゲー […]
オンラインゲームを快適にプレイするには、どのくらいの回線速度が必要なのでしょうか。回線速度を上げ、安定させるコツや遅い時の対策法、おすすめの光回線をご紹介します […]
『ストリートファイター』シリーズは世界で最も有名な対戦格闘ゲームの1つです。今年で35周年を迎えた歴史を重ねており、さまざまな世代にまたがりながら、時代に合わせ […]
オンラインゲームは高画質の美しい映像とダイナミックなアクションが魅力ですよね。その魅力を最大限に引き出すことができるのが「ゲーミングPC」ですが、通常のPCとど […]
2015年に発売された『レインボーシックス シージ』(以下『シージ』)は、ここ数年さまざまなFPS(一人称視点シューティングゲーム)の新作が登場してきたなかで、 […]
『Call of Duty』、それは「世界で最も売れたコンピュータゲーム」のランキングに何度となく登場している人気シリーズの総称のこと。それぞれ個性ある内容なが […]
エレクトロニック・アーツの『Apex Legends』(以下「Apex」)は数あるバトルロイヤルFPS(一人称視点シューティング)の中でも、おそらく日本で一番人 […]