ストリーマーとは?ゲーム配信者になる方法は

YouTubeやTwitchなどで、ゲームのプレイ動画などを配信している人を「ストリーマー」と呼びます。では、プロゲーマーやYouTuberとの違いは何でしょうか。
今回はストリーマーとは何か、なり方についても紹介します。

ライター:吉岡勇哉

ストリーマーとは?

ゲームのプレイ動画や解説動画などを配信し、収益を得ている人のことを「ストリーマー」といいます。ストリーマーは主にゲームのプレイ動画をライブ配信するため、「eスポーツストリーマー」などとよばれることもあります。個人で活動している方もいますが、「Crazy Raccoon」をはじめとした、企業運営団体に属する配信者も多く存在します。実際にストリーマーとして幅広く活動している「StylishNoob」は「ZETA DIVISION」というゲーミングチームの一員です。
収益を得る方法はライブ配信などで投げ銭をもらったり、スポンサーから収入を得たりとさまざまで、なかにはYouTuberのように広告収入を得ているストリーマーもいます。

プロゲーマーとの違い

ストリーマーとプロゲーマーは収益の得方と求められるスキルが異なります
ストリーマーは基本的にゲーム配信で視聴者を集め、個人からの投げ銭などで収入を得ますが、プロゲーマーは所属しているチームから支払われる給料や大会の賞金などが収入の中心。
またストリーマーはゲームのうまさ以上に、トークやパフォーマンスで視聴者を惹きつけられるかが人気のカギであることが多いです。しかし、プロゲーマーはeスポーツの大会で成績を残すことが求められるため、ゲームのスキルが必須です。

YouTuberとの違い

ストリーマーとYouTuberの主な違いは動画の配信方法です。ストリーマーがライブ配信をメインで行うのに対し、YouTuberはあらかじめ撮っておいた動画の配信がメイン。
また配信を行うプラットフォームにも違いがあります。ストリーマーはYouTubeやTwitchでの配信が中心ではあるものの特に縛りはありませんが、YouTuberはその名の通りYouTubeのみ。
ただし、VTuberの「さくらみこ」のようにYouTubeとTwitch二つのプラットフォームを用いて、さまざまな動画を上げる配信者もいるため、兼業できるなどストリーマーとYouTuberの線引きは曖昧な一面があります。

ストリーマーが配信する主なプラットフォーム

ストリーマーが配信する主なプラットフォーム-画像

ストリーマーが配信を行う主なプラットフォームは以下の2つです。

YouTube

YouTubeは視聴者数が最も多い動画サイトのひとつです。
利用者数が多いため1度動画が注目されれば、チャンネル登録者数や動画視聴回数が伸びやすいというメリットがあります。その一方で、収益化には「チャンネル登録者数が1,000人以上」「1年以内にアップロードした動画の再生時間が4,000時間以上」など、条件が厳しいというデメリットがあります。

Twitch

Twitch(ツイッチ)は、Amazonが提供するライブストリーミング配信プラットフォームです。2011年にリリースされましたが、2014年にAmazonが買収したことで現在の形に。

最大の魅力は収益化までのハードルの低さです。Twitchでは直近の30日間で「7日以上の配信」「合計500分以上の配信」「平均3人以上の同時視聴者」「50人のフォロワー」がすべて満たされると収益化されます。一見すると条件が多いように感じますが、ひとつひとつの条件はそこまで高くないのではないでしょうか。

またAmazonが提供しているため、Amazonプライム会員であれば、追加料金なしでTwitchの「Prime Gaming会員」になる事ができます。Prime Gaming会員になれば、専用サイトからゲームのダウンロードが無料で行えたり、一部ゲーム内で限定アイテムがもらえたりと、さまざまな特典が得られます。

・関連記事:Twitch(ツイッチ)とは?特長・収益化、ゲーム配信の使い方

ストリーマーになるには

ストリーマーになるには-画像

配信するゲームを決める

ストリーマーとして活動を始めるためにはまず、配信を行うゲームを決めましょう。基本的には「やり慣れたゲーム」か「流行りのゲーム」の2種類から選択。自分が没頭できるものを選ぶのも良いですが、視聴者のことを考え、うまく盛り上げられるものを選ぶのがおすすめです。

YouTubeまたはTwitchのチャンネルを開設

ゲームが決まれば、次は配信に利用するプラットフォームの会員登録を行います。

Twitchの登録方法はこちらの記事を参考に!

・関連記事:Twitch(ツイッチ)とは?特長・収益化、ゲーム配信の使い方
・関連記事:バーチャルYouTuberとは?人気のVTuberや始め方も紹介

機材をそろえる

ストリーマーとしての配信はパソコンだけでも可能。また、TwitchであればPS4やPS5のブロードキャスト機能を用いて、パソコンすら使わずに配信することができます。
ただし、自分の姿を高画質で映したい場合や音声にこだわりたい場合、VTuberとして活動したい人などは、必要に応じて機材をそろえる必要があります。機材の必要性は人それぞれなので、自身の配信スタイルをしっかりと定めてから機材の購入を検討しましょう。

まとめ

ストリーマーはプロゲーマーやYouTuberとは異なり、特別な技術や機材がなくてもなることができます。今回の記事からストリーマーについて興味を持たれた方は、まずはどのようなストリーマーがいるのか一度検索してみてはいかがでしょうか?


【関西でネット回線をお探しなら】 eo光は17年連続お客さま満足度 No.1!
※RBB TODAYブロードバンドアワード2023 キャリア部門 エリア別総合(近畿)第1位(2024年2月発表)
2007年~2023年17年連続受賞

詳しくはこちら

※上記掲載の情報は、取材当時のものです。掲載日以降に内容が変更される場合がございますので、あらかじめご了承ください。

  • 1996年、奈良生まれ。大学卒業後、内装建築会社に就職。2年後カナダにて留学という名の余暇を過ごし、その後ライターの道へ。現在はジャンルを問わずさまざまな執筆を行う。

関連記事