ルーターのアンテナの最適な向きと調整方法

ルーターに付いているアンテナにはどのような役割があるのでしょうか? 今回は、ルーターのアンテナの役割や種類、アンテナの角度を調整するメリットや角度の調整方法について紹介します。

ライター:CLIP編集部

ルーターのアンテナとは?アンテナの役割と種類は?

ルーターのアンテナにはどのような役割があるのでしょうか? アンテナの役割や種類について解説します。

アンテナの役割

一般的に「アンテナ」とは電波を空中に放射したり、空中を伝わってくる電波を受けたりする機器です。ルーターのアンテナも電波を放射する役割を持っており、ルーターから空中に飛ばされた電波にパソコン・スマホなどの端末を接続することでインターネットを利用することができます。

ルーターのアンテナの種類

ルーターのアンテナには以下の3つの種類があります。

内蔵型

内蔵型は、ルーター本体の内部にアンテナが格納されたタイプです。全方位に偏りなく電波が発信されるようになっており、角度調整はできません。

外付け型

外付け型は、ルーターの外部にアンテナが露出しているタイプです。内蔵型と同じく全方位に偏りなく電波が発信されるようになっており、アンテナが露出はしているものの、角度調整はできません。アンテナの本数は1〜8本までさまざまなバリエーションがあります。

外付け角度調整型

外付け角度調整型は、外部に露出したアンテナの角度を調整できるタイプです。アンテナの向きを調整することで、好みの向きに電波を飛ばすことができます。以降は、この外付け角度調整型について解説します。

ルーターのアンテナの向きを調整するメリット

ルーターのアンテナの向きを調整するメリットは以下の3つです。

1.好きな方向に電波を飛ばすことができる

外付け角度調整型のアンテナであれば、電波を飛ばす方向を好きに調整できます。端末の利用場所に合わせて、ルーターを移動させることなく電波の向きを変えられます。

2.通信速度が改善する可能性がある

電波が端末に十分に届いていないと、通信速度が低下します。アンテナの角度を調整して電波の向きを変えれば、通信速度が改善されることがあります。

3.アンテナが複数本あれば電波の向きを複数に分けられる

角度が調整できるアンテナが複数本付いている場合、電波の向きを複数に分けられます。1階のリビング、2階の子ども部屋と寝室など、利用する場所に合わせて電波を飛ばすことができます。

本数別に解説!ルーターのアンテナの向きを調整する方法

ルーターのアンテナの向きを調整する方法について解説します。ルーターの本数は1〜8本までさまざまですが、ここでは家庭用として一般的な1〜4本タイプの調整方法について解説します。なおすべての本数で、アンテナの角度を水平にする場合、ルーター本体とアンテナが被らないようにしましょう。ルーター本体が障害物となり電波障害になる可能性があります。
また、電波はアンテナを中心に360度放射されている点も意識すると良いでしょう。

1本の場合

1本アンテナのルーターをワンフロアで利用する場合、アンテナを垂直に立てるのがおすすめです。上下階で利用する場合は、アンテナを地面と水平になるように向きを調整します。

2本の場合

2本アンテナのルーターは扇状になるようにそれぞれのアンテナを45度の角度に倒して使用します。そうすれば、より広い範囲に強い電波を放射できます。上下階で利用する場合は、1本と同様にアンテナを水平に倒して利用してもよいでしょう。

3本の場合

3本アンテナの場合、2本アンテナよりも電波がより強く、空間全体に隙間なく電波を放射できます。

ワンフロアで利用する場合は、真ん中のアンテナは垂直に立て、左右はそれぞれ扇状になるように45度に傾ければ、フロア全体にしっかり電波を放射できます。上下階で利用する場合は、左右のアンテナだけを地面と水平になるように倒し、真ん中のアンテナは垂直のままにするのがおすすめです。

4本の場合

4本アンテナのルーターの場合、上下・左右の全方位に向けて、強い電波をバランス良く放射できます。

4本アンテナの最適な向きはワンフロアの場合、4本のアンテナで扇を作るようにアンテナの向きを調整します。こうすることで、それぞれのアンテナから360度電波が放射され、電波の大きな面ができあがります。
同一階に電波を強く飛ばしたい場合はアンテナを垂直に立て(写真の例)、上下階にも電波を強く飛ばしたい場合はアンテナを回転させ、水平に倒します。

※ルーターの機種によってアンテナを調整できる角度・可動域などが変わるため、ルーターごとの最適な方法は付属の説明書やメーカーのWebサイトなどでぜひご確認ください。

電波が届きにくい場合はメッシュWi-Fiも検討を

「ルーターのアンテナの向きを調整しても通信環境が改善されない」という方には、メッシュWi-Fiの導入がおすすめです。メッシュWi-Fiとは、Wi-Fi機器同士が連携し一番良い電波に自動的に切り替わるテクノロジーのことで、台数を増やすことでより広範囲をカバーすることも可能です。2階建て以上の戸建て、または鉄筋コンクリートで部屋数が多いマンションにお住まいの方は、ぜひメッシュWi-Fiの導入を検討してみてください。

参考サイト:eoコラム – メッシュWi-FiでWi-Fiの電波を強くする!中継機との違いは?

まとめ

ルーターのアンテナには電波を放射する役割があります。「アンテナ外付け・角度調整型」のルーターをお使いの場合は、アンテナの向きを調整することで通信環境が安定する場合もありますので試してみてください。それでも通信環境が改善されないという場合は、メッシュWi-FiやWi-Fi中継機の導入を検討してみてはいかがでしょうか。

eo光では、メッシュWi-Fiが月額550円でレンタルができます。今なら、最初の1カ月分が無料になるお試しキャンペーンも実施中。さらにeo光ネットの月々のご利用料金にプラス100円するだけで中継機がレンタル可能。事務手数料2,200円と初回レンタル料金100円が無料になるお得なキャンペーンもあります!


【関西でネット回線をお探しなら】 eo光は17年連続お客さま満足度 No.1!
※RBB TODAYブロードバンドアワード2023 キャリア部門 エリア別総合(近畿)第1位(2024年2月発表)
2007年~2023年17年連続受賞

詳しくはこちら

※上記掲載の情報は、取材当時のものです。掲載日以降に内容が変更される場合がございますので、あらかじめご了承ください。

  • 株式会社オプテージ

    CLIP編集部

    ご自宅でお仕事やエンタメを楽しむユーザーに向けて、回線の困りごと解決や、パソコンを使いこなすノウハウ、エンタメ情報などをお届けしています。運営元:株式会社オプテージ

関連記事