突然、スマホやパソコンが自宅のインターネットに繋がらなくなる……そんな経験、一度や二度はあるのではないでしょうか。
ましてやそれが、テレワークでWeb会議の直前だったとしたら……。
今回はインターネット全般、特に自宅の中での不具合に対する原因と試してみたい対策をご紹介したいと思います。
ライター:CLIP編集部
インターネットに繋がらない。考えられる大きな6つの原因
インターネットが利用できないときに考えられる原因は、大きく分けて6つ。
1.端末(パソコン・スマホ)の問題
パソコンやスマホ側に問題が発生しており、インターネットを利用できなくなっている場合があります。
その場合は他の端末では接続できることが多いため、家にあるすべての端末で接続確認をしてみましょう。
2.セキュリティソフトの干渉
セキュリティソフトの設定によっては、自分で設定を変えていなくても、突然インターネット接続を断ってしまうことがごくまれにですが発生することがあります。
スマホでは利用できるのに、パソコンではインターネットに接続できない場合は、セキュリティソフトの設定や状況を確認してみましょう。
3.ネット接続機器(モデム・ONU・ルーター)の問題
自宅に設置しているモデムやONU、ルーターが何らかの不具合を起こしている可能性があります。
この場合は、家にある全ての端末がインターネットに繋がりません。宅内のパソコンやスマホ、IoT機器などの端末で接続できなければ、モデムやルーターのランプをチェック。
ランプの色や点灯の仕方は機種によって異なりますので、それぞれの説明書を確認しましょう。
4.回線の障害・混雑・メンテナンスの問題
インターネット回線に障害が発生していたり、混雑しているときに、繋がらなくなる場合があります。またプロバイダやサーバ側でメンテナンス作業をしている場合も利用できません。
5.特定のブラウザでインターネットに繋がらない
主にパソコンでGoogle Chromeなど特定のインターネットブラウザを利用しているときにだけ、インターネットに繋がらない場合があります。
この場合は拡張機能やセキュリティソフトが干渉しているか、ブラウザソフトが何らかの原因でクラッシュしたと考えられます。その場合はセキュリティソフトやその拡張機能の停止・削除、ブラウザの再起動を試してみてください。
6.回線、プロバイダ料金の未納・滞納による利用停止
インターネット回線の利用料、プロバイダ料金の支払いが滞っていると、通告のあと利用を停止されてしまいます。
はがき等のお知らせが来ていないか、口座引き落としの場合は銀行口座から月の料金が引き落とされているか、確認しましょう。
繋がらない原因はどこにあるのか
スマホやパソコンを自宅の光回線でインターネットに接続する場合、、ONU(光回線の終端装置)が回線から送られる電気信号をパソコンやスマホが使用するためのデジタル信号へ変換します。そこからLANケーブル、または無線信号(Wi-Fi)に変換するルーターで繋ぐことで、それぞれの端末でインターネットを使用できるのです。
インターネットが使えない場合、「端末⇔ルーター⇔ONU⇔回線」のどの箇所で不具合が起こっているのかを見つけ出すことが必要になります。
繋がらないのは1つの端末か、全ての端末か
1つの端末が繋がらない場合
突然インターネット接続が切れてしまった場合、自宅にある他の端末(スマホやパソコンなど)で接続できるか確認してみましょう。
もし繋がらないのが1台だけなのであれば、その端末が不具合を起こして、インターネットの利用ができない可能性が高いです。
全ての端末が繋がらない場合
この場合、ルーターやONU・モデムなどの接続機器、もしくは回線などで問題が起きている可能性が高まります。
これから記載する対処法を試していきましょう。
インターネットに繋がらないときにすぐ試せる原因別の対処法
端末(パソコン・スマホ)が原因
パソコンやスマホに原因があると考えられる場合は、不具合が起きている端末を再起動してみてください。大半のケースはこれで問題が解決しますが、まだインターネットに繋がらない場合は、下記の解決策も試してみてください。
- 機内モードのON⇔OFFを切り替える
- 接続回線を2.4GHz⇔5GHzに切り替える
- セキュリティソフトを一時的にOFFにする
詳しくは、こちらの記事をご覧ください。
接続機器(モデム・ONU・ルーター)が原因
熱がこもってしまったり、回線が混線していたり、ケーブルが接触不良になっていたりと、さまざまな理由でモデム・ONU・ルーターなどの接続機器が不調を起こすことがあります。
上記と同じく、それぞれの接続機器を再起動させてみましょう。その際、電源を落とす順番、入れる順番には注意してください。端末⇒ルーター⇒ONU・モデムの順に電源をOFFにし、入れるときはその逆のONU・モデム⇒ルーター⇒端末の順にしましょう。
また再起動するときは、電源ケーブルを含めて接続されているケーブルを全て抜くことをおすすめします。
それでも直らないのであれば、以下も試してみるといいかもしれません。
- LANケーブルを変えてみる
- ケーブルの配線を確認する
- ルーターの設定をやり直す
また有線で使用しているパソコンなどでインターネットが使用できない(端末の再起動をしても直らない)場合は、ONU・モデムから直接パソコンにケーブルを繋いでみてください。もしこれで直った場合は、ルーターに原因がある可能性が高くなります。
回線・プロバイダが原因
接続機器の問題でも無かった場合、災害やプロバイダ側のサーバ故障、メンテナンスなどの理由でインターネットが使えない場合があります。
以下のような方法で状況を確認してみましょう。
- スマホなどで事業者のホームページなどを確認
- 事業者の問い合わせ先に連絡する
定期的にインターネットに繋がらない場合の対処法
定期的にインターネットへの接続が途切れてしまう場合は、ファームウェア(ルーターのソフト)のアップデートやIPv6の設定などルーターの設定に問題がある可能性があります。
定期的にインターネットに繋がらなくなる場合は、使用しているルーターのメーカーのWebサイトで設定の確認方法やファームウェアのアップデート情報を検索して、最新ファームウェアのダウンロードなどをしてみましょう。
スマホなどで「インターネット 繋がらない」「Wi-Fiルーター 設定方法」など、原因となる箇所をキーワードにして検索してもいいですし、「モデム ランプ点滅」といったいつもと違った動きをしている機器の状態でキーワード検索するのもおすすめです。
インターネットは繋がるが、速度が遅い
インターネットには繋がったが、普段よりも速度が遅い気がする……。いつもは快適なのに今日は読み込みに時間がかかっている……。
基本的には端末や接続機器の再起動が対策となるのですが、それでも改善しない場合があります。
インターネットの速度が遅い(無線LAN・Wi-Fi利用時)
ルーターの位置を変えてみる
Wi-Fiの電波は物理や電波によって干渉してしまい、端末には微弱な電波しか届かないこともあります。ルーターに近づいてみるのもいいですが、普段から遅いと感じているならば、家の中心やルーター周辺には物を置かないようにしてみましょう
詳しくは、こちらの記事をご覧ください。
ルーターの無線接続を安定させる設定に変更する
一部のルーターには、デュアルチャンネルやショートガードインターバルなどの速度を向上させる機能が付いています。普通であれば速くなっているはずなのですが、他の電波の影響を受けて不安定になっている可能性があります。説明書などをチェックして、一時的に機能を無効にすると安定した通信が可能になり、改善されることがあります。
インターネットの速度が遅い(有線LAN接続時)
ONU・モデムやルーター、端末の配線を確認する
配線が間違っていたりケーブルが抜けかけていたりして、速度が落ちる場合があります。正しく配線されているかを確認してみましょう。
また、ルーターとパソコンを繋ぐLANポートを変更(「LAN1」に挿さっている場合は、「LAN2」に繋いでみる)すると改善する場合もあるので、試してみてください。
契約内容に接続機器が対応しているか確認する
プロバイダと契約している回線速度に接続機器が対応していなければ、十分な速度で使用できません。各事業者のホームページなどに利用しているインターネット環境の確認方法が掲載されているので、調べてみましょう。
まとめ
インターネットが使用できなくなる時の原因はさまざま。まずは端末やルーター、ONU・モデムの再起動をしてみることをおすすめします。
もしそれでも解決しない場合は、今回の記事を参考に一つずつ原因確認し、対策を試していきましょう。
【関西でネット回線をお探しなら】
eo光は17年連続お客さま満足度 No.1!※
※RBB TODAYブロードバンドアワード2023 キャリア部門 エリア別総合(近畿)第1位(2024年2月発表)
2007年~2023年17年連続受賞
※上記掲載の情報は、取材当時のものです。掲載日以降に内容が変更される場合がございますので、あらかじめご了承ください。