私たちが普段何気なく利用しているインターネットは、見えない仕組みによって成り立っています。その中でも、データの送受信をスムーズに行うために不可欠なのが「IPアドレス」です。Webサイトの閲覧や動画のストリーミング、オンラインゲームなど、あらゆる通信にIPアドレスが関与しています。
この記事では、IPアドレスの確認方法やルーターとIPアドレスの関係性などについて紹介します。
ライター: CLIP編集部
あなたにピッタリのインターネットは?
IPアドレスの確認方法

ルーターのグローバルIPアドレスやパソコンやスマートフォンのプライベートIPアドレスを確認したい場合、どのようにしたらわかるのでしょうか。ここではその確認方法を紹介します。
グローバルIPアドレスとプライベートIPアドレスについて詳しく知りたい方は、この記事後半の「ルーターとIPアドレスの関係性とは?」で解説しています。
グローバルIPアドレスの調べ方
グローバルIPアドレスは、専用のWebサービスを利用することで簡単に確認できます。代表的なサイトには 「What Is My IP Address」 や 「IP Chicken」 などがあり、アクセスするだけで自動的に現在のグローバルIPアドレスの確認が可能です。
また、接続しているルーターの管理画面から確認する方法もあります。詳しい手順は、ルーターの説明書やメーカーの公式サイトをご確認ください。
プライベートIPアドレスの調べ方
プライベートIPアドレスの確認方法は、パソコンやスマートフォンのOSによって異なります。ここでは、「Windows」「Mac」「iPhone」「Android」それぞれの確認方法について紹介します。
Windows
Windowsを搭載しているパソコンでプライベートIPアドレスを確認する方法は以下のとおりです。
- デスクトップからメニュー画面(Windowsボタン)をクリック。
- 検索ボックスに「コマンドプロンプト」と入力し、「開く」をクリック。
- 表示された黒い画面に「ipconfig」と入力し、エンターキーを押す。
- 「IPv4アドレス」の行にプライベートIPアドレスが表示される。
コマンドプロンプトを使用せずに確認したい場合は、「スタート」→「設定」→「ネットワークとインターネット」→「プロパティ」の順にクリックし、下にスライドすると、「IPv4アドレス」の行にプライベートIPアドレスが表示されます。
もし、プライベートIPアドレスが表示されない場合は、自動取得がオフになっている可能性があります。以下方法を参考に自動取得を有効にしてみてください。
・ Window 11の場合
- 「スタート」→「設定」→「ネットワークとインターネット」→「ネットワークの詳細設定」の順にクリック。
- 使用しているWi-Fiをクリックして、「その他のアダプターオプション」にある「編集」をクリック。
- 表示されたウィンドウで「インターネット プロトコル バージョン 4(TCP/IPv4)」にチェックが入っていることを確認し、「OK」をクリック。
Mac
Macを搭載しているパソコンでプライベートIPアドレスを確認する方法は以下のとおりです。
- DockでLaunchpadのアイコンをクリック。
- 検索ボックスに「ターミナル」と入力し、「ターミナル」をクリック。
- 表示された画面に「ifconfig en0 inet 」と入力し、エンターキーを押す。
- 「inet」もしくは「en1」の後ろにプライベートIPアドレスが表示される。
ターミナルを使用せずに確認したい場合は、「option」キーを押しながら、メニューバーのWi-Fiマークをクリックすると、接続中のネットワークでIPアドレスが表示されます。
もし、プライベートIPアドレスが表示されない場合は、自動取得がオフになっている可能性があります。以下方法を参考に自動取得を有効にしてみてください。
- 「アップルメニュー」から「システム設定」をクリック。
- 左メニューから「Wi-Fi」をクリック。
- 接続済みのネットワーク名(SSID)の【詳細…】をクリック。
- 「TCP/IP」を選択。
- 「IPv4の構成」が[DHCPサーバーを使用]になっていることを確認。
iPhone
iPhoneでプライベートIPアドレスを確認する方法は以下のとおりです。
- 「設定」→「Wi-Fi」の順にタップ。
- 接続しているWi-Fiをタップ。
- 「IPアドレス」の項目に現在のローカルIPアドレスが表示される。
なお、この手順はiOS 17の手順になります。バージョンが異なると手順が変わる場合があります。
Android
AndroidでプライベートIPアドレスを確認する方法は以下のとおりです。Androidは使用しているメーカーによって独自の表現がされていることがあるため、詳細はメーカーサイトをご確認ください。
- 「設定」→「ネットワークとインターネット」→「インターネット(端末によっては「Wi-Fi」の場合も)」の順にタップ。
- 接続しているWi-Fiをタップ。
- 「IPアドレス」の項目に現在のローカルIPアドレスが表示される。
Wi-Fiの確認画面からローカルIPアドレスを確認できますが、機種やバージョンによっては手順が異なる場合があります。
IPアドレスとは?

IPアドレス(Internet Protocol Address)は、パソコンやスマートフォンなどのネットワーク接続機器に割り振られる識別番号です。インターネット上でデータを送受信する際に、送信元と受信先を特定するために使用されることから、「インターネット上の住所」とも呼ばれます。
例えば、Webサイトを開くと、ユーザーのデバイスからWebサイトのサーバーへリクエストが送られ、サーバーが応答することでページが表示されます。この通信にはIPアドレスが使われており、これによって正確なデータの送受信が可能になります。
IPv4・IPv6について
IPアドレスには「IPv4」と「IPv6」という2つの規格があります。IPv4は「192.168.1.1」のように4つの数字(0~255)を組み合わせた形式で表記されます。インターネットの急速な普及によりIPアドレスの不足が懸念されるようになりました。
そこで登場したのがIPv6です。IPv6は「0000:0XX0:00XX:0000:XX00:X0X0:0000」のように、数字とアルファベットを組み合わせた形式で、約340澗(340兆の1兆倍の1兆倍)ものアドレスを生成できます。現在、多くの通信事業者がIPv4とIPv6の両方を併用しており、今後はIPv6の普及がさらに進むと考えられています。
IPアドレスによるセキュリティーリスクとは
IPアドレスが第三者に知られると、個人情報が漏れるのではと不安に思う方もいるかもしれません。しかし、通常IPアドレスから特定できるのは、契約しているプロバイダーや通信事業者の情報とおおよその地理的位置で、パソコン内のデータを盗み見られたり、具体的な住所や名前が直接特定されたりすることはありません。
ただし、悪意のある第三者がIPアドレスを悪用し、プロバイダーを装ったフィッシング詐欺などのサイバー攻撃を仕掛ける可能性があります。不審なメールやサイトには注意し、セキュリティー対策を徹底することが大切です。
ルーターとIPアドレスの関係性とは?

ルーターは、自宅やオフィス内などのネットワーク(ローカルネットワーク)とインターネット(グローバルネットワーク)をつなぐ役割を持つネットワーク機器です。
ローカルネットワーク内のデバイスは、それぞれ「プライベートIPアドレス」を持ち、外部と通信する際はルーターを経由して「グローバルIPアドレス」に変換されます。
ここでは、プライベートIPアドレスとグローバルIPアドレスについて紹介します。
グローバルIPアドレス
グローバルIPアドレスとは、インターネットに接続する機器に一意に割り当てられるIPアドレスです。
このアドレスはグローバルネットワーク上で使用され、同じIPアドレスが複数のデバイスに割り当てられることはありません。これにより、インターネット上で確実な通信が可能になります。
日本ではJPNIC、世界的にはICANNという機関がIPアドレスの割り当てを管理し、適切な運用が行われています。
プライベートIPアドレス
プライベートIPアドレスとは、自宅やオフィス内などのローカルネットワーク内でのみ使用されるIPアドレスです。同じローカルネットワーク内のパソコンやスマートフォンなどの相互通信に利用され、インターネット(グローバルネットワーク)上では使用されません。
IPアドレスが割り当てられる方法は?

IPアドレスが割り当てられる方法には、「固定IPアドレス」と「動的IPアドレス」の2種類があります。それぞれの特徴は以下の通りです。
- 動的IPアドレス
- ネットワーク接続のたびにIPアドレスが自動で割り当てられる
- Web閲覧や動画視聴など一般的な通信方法として採用されている
- セキュリティーリスクが比較的低い
- 固定IPアドレス
- 割り当て後、変更しない限り同じIPアドレスを使用する
- リモートアクセスやVPN接続などIPアドレスを固定しなければならない場合に利用される
- 別途、セキュリティー対策が必要
インターネット通信の流れとIPアドレスの関係

インターネット通信は、デバイス・ルーター・IPアドレスが連携して行われます。具体的な流れは以下の通りです 。
- プライベートIPアドレスを持つデバイス(パソコンやスマートフォン)がWebサイトを開くと、デバイスはそのリクエスト(「このページを見たい」という指示)をルーターへ送信します。
- ルーターは、デバイスから受け取ったリクエストを、インターネット上のサーバーに向けて送信。このとき、ルーターはデバイスの「プライベートIPアドレス」を自分の「グローバルIPアドレス」に変換して送信します。(NAT技術)
- サーバーは、ルーターからのリクエストを受け取り、リクエストされたページのデータをルーターの「グローバルIPアドレス」を指定して返します。
- ルーターは、サーバーから受け取ったデータを元のデバイスに届けます。このとき、ルーターは接続されている複数のデバイスを区別し、適切なデバイスへデータを送り返す。
ルーターは、NAT(ネットワークアドレス変換)という技術を使って、ローカルIPアドレスとネットワークIPアドレスを変換します。これにより、複数のデバイスが1つのグローバルIPアドレスを共有しながらインターネットに接続することが可能になり、自宅やオフィスのネットワーク内でも、安全かつ効率的にインターネット通信を行うことができます。
まとめ
この記事では、IPアドレスの確認方法とIPアドレスの基礎知識、ルーターとIPアドレスの関係性について紹介しました。
インターネット通信において、IPアドレスはデータの送受信を正しく行うために欠かせない存在です。もし、Wi-FiルーターのIPアドレスが取得できない場合があれば、以下の記事も参考にしてください。
【関西でネット回線をお探しなら】
eo光は17年連続お客さま満足度 No.1!※
※RBB TODAYブロードバンドアワード2023 キャリア部門 エリア別総合(近畿)第1位(2024年2月発表)
2007年~2023年17年連続受賞
※上記掲載の情報は、取材当時のものです。掲載日以降に内容が変更される場合がございますので、あらかじめご了承ください。