Wi-Fiルーターには、家庭内のネットワークと接続するための「LANポート」とインターネットと接続するための「WANポート」の2種類があります。Wi-Fiルーターに慣れていない方の中には、どのケーブルをどちらにつなげればいいのか分からない方もいるかもしれません。そこでこの記事では、LANポートとWANポートの違いや正しい接続方法を紹介します。
ライター: CLIP編集部
あなたにピッタリのインターネットは?
ルーターのLANとWANとは?

ルーターのLANとWANにはどのような違いがあるのでしょうか? ここでは、LANとWANそれぞれの概要について紹介します。
LANとは?
LANとは「Local Area Network(ローカルエリアネットワーク)」の略称です。家庭・会社・学校など、特定のエリア内でのみ使用できるネットワークを指します。
LANには、有線で接続する「有線LAN」と無線で接続する「無線LAN」の2種類があり、ルーターに搭載されたLANポートは、ルーターと無線LANなどの親機または、パソコンと有線で接続する際に使用する差込口です。
WANとは?
WANとは「Wide Area Network(ワイドエリアネットワーク)」の略称です。特定のエリア内のネットワークを指すLANに対して、WANは物理的に離れたエリアと接続する広域ネットワークを指します。たとえば、日常的に利用するインターネットもWANのひとつです。
インターネット以外では、本社と支社をLAN接続したいときにWANが使用されるケースがあります。このケースでは、企業の社員など、特定のユーザーのみがネットワークを利用できます。
ルーター本体にあるWANポートは、「ルーターとONU(光回線終端装置)」「ルーターとモデム」を有線接続するための差込口で、インターネットなどのワイドエリアネットワークと家庭内などのローカルエリアネットワークを接続する役割を果たしています。
LANとWANの違い
LANとWANの違いを簡単にまとめました。LANとWANは、「ネットワークの範囲」「IPアドレス」「構成機器」の3つの要素に違いがあります。
LAN | WAN | |
ネットワークの範囲 | 家庭·社内などの限定された範囲で使用できるネットワーク | 物理的な距離に限定されない広範囲のネットワーク |
IPアドレス | プライベートIPアドレスを使用 | グローバルIPアドレスを使用 |
構成機器 | ルーター·ハブなど | ルーター·モデム·ONU(光回線終端装置)・ゲートウェイなど |
用途 | 家庭内·社内·学校内など限定された範囲内での通信 | インターネットとの接続、または物理的に距離が離れた場所とのLAN接続 |
LANとWANどっちに挿す?正しい接続方法

ルーターの使用がはじめての方は、ケーブルをルーターやONUのLANポートとWANポートのどちらに挿せばいいか分からないかもしれません。
そこで、家庭内でのインターネット接続時の正しい接続方法を紹介します。
WANポートと回線終端装置を接続する
まず、ルーターとONU(光回線接続装置)をケーブルで接続します。
ONUとは光回線の光信号とデジタル信号を相互に変換する装置で自宅の光コンセント経由でWANに接続しています。
ルーターとONU(光回線接続装置)をケーブルで接続するには、ケーブルの末端をルーターのWANポートとONUのLANポートに差し込み、2つの機器を接続します。ルーターによっては、ポート名が「WAN」ではなく「INTERNET」と記載されていることもあるので注意しましょう。 ※実際の操作は、機器のマニュアルにしたがってください。
LANポートとデバイスを接続する
次に、ルーターのLANポートとデバイスをケーブルで接続します。
ケーブルの末端をルーターのLANポートとデバイス(パソコン・ゲーム機・プリンターなど)に差し込み、2つの機器を接続します。
ルーターには4~8つのLANポートがあり、どれに挿せばいいか悩んでしまうかもしれませんが、LANと書かれた差込口であれば、どのポートを選んでも問題ありません。
ただ、最近ではデータ転送を高速化する「10Gbpsポート」を搭載したルーターが販売されています。10Gbpsポートを使用するには、対応したケーブルやデバイスが必要になるので注意しましょう。
接続時の注意点
LANとWANはそれぞれ役割が異なり、インターネットを利用するためには、どちらもポートも正しく使用する必要があります。LANとWANを反対につなげてしまうとインターネットを利用できないため、接続時は十分に注意しましょう。
まとめ
ルーターには、家庭内などの限定された範囲内のネットワークと接続する「LANポート」と、インターネットなどの広範囲なネットワークと接続する「WANポート」があり、それぞれ役割が異なります。「ルーターをはじめて利用する」「LANとWANの違いが分からない」という方は、ぜひ今回ご紹介した正しい接続方法を試してみてください。
【関西でネット回線をお探しなら】
eo光は17年連続お客さま満足度 No.1!※
※RBB TODAYブロードバンドアワード2023 キャリア部門 エリア別総合(近畿)第1位(2024年2月発表)
2007年~2023年17年連続受賞
※上記掲載の情報は、取材当時のものです。掲載日以降に内容が変更される場合がございますので、あらかじめご了承ください。