Google「ハッシュタグ検索」のやり方。SNS検索との使い分けは?

2024年6月19日にGoogle日本版でハッシュタグ検索がリリースされました。ハッシュタグ検索機能については「どのようなメリットがあるのか? SNSのハッシュタグ検索とは何が違うのか?」など、分からないことが多くあります。

この記事では、Googleのハッシュタグ検索の特徴やメリット、活用方法の他、混同されやすいSNS検索との使い分けについて詳しく紹介します。ぜひ日頃のネット検索にお役立てください。

Googleのハッシュタグ検索とは?

そもそもハッシュタグとは?

「#(ハッシュ)」は14世紀ごろに発明された記号で、1960年代にプッシュホン電話のシステムに組み込まれたのをきっかけに、一般的にも認知されるようになりました。ハッシュタグがインターネットの世界に登場したのは、1980年代後半。ネットワーク上のチャンネルやテーマを示すための記号として使われるようになり、当時はまだ少数だったパソコン通信などのユーザーの中で普及していきました。

しばらくは、少数のネットユーザーだけが利用する記号でしたが、2007年にTwitter(現X)がグループやチャンネルを示す記号としてハッシュタグを採用。SNSユーザーの間で爆発的に普及し、投稿内容をキーワードやトピックで分類する記号として定着しました。

Google日本版だけの独自機能ハッシュタグ検索

Googleハッシュタグ検索は、2024年6月19日に正式リリースされたばかりの日本独自の検索機能です。ハッシュタグをつけて検索することで、YouTube・X・Instagram・TikTokをはじめとしたインターネット上のさまざまな媒体から、ハッシュタグがついたタイムリーな話題やニッチな情報を効率的に検索し表示できます。なお、通常の検索結果とは別枠で表示され、各SNSのアイコンとともに投稿が並ぶため、選びやすいのも特徴です。

参考:Google 検索の便利な新機能のご紹介 : より正確な天気予報とハッシュタグで検索可能に

Googleハッシュタグ検索の使い方とメリットは?

Googleハッシュタグ検索の使い方

Googleハッシュタグ検索の基本的な使い方は、検索したいキーワードの前に「#」をつけるだけです。新しいアプリをインストールしたり設定を変更したりする必要はなく、ハッシュタグをつけて検索するだけで、インターネット上のさまざまな媒体から「#」+検索キーワードがついたコンテンツを以下のように表示してくれます。

検索したいワード以外を除外する方法

覚えておくと便利なのが、除外ワードを設定して検索の精度をより高める方法です。以下のステップで簡単に不要なワードを除外することができます。

  1. ハッシュタグ検索をしたい検索ワードの前に「#」をつけてGoogle検索
  2. 検索窓の右下にある「ツール」メニューの項目をクリック
    検索窓の右下にある「ツール」メニューの項目をクリック
  3. 「すべての結果」を選び「完全一致」に設定を変更する
    「すべての結果」を選び「完全一致」に設定を変更する

「ツール」の「詳細検索」から「検索オプション」を利用すれば、除外ワードだけでなく、検索範囲などさらに詳細な検索条件を設定できます。

Googleハッシュタグ検索のメリットは?

Googleハッシュタグ検索には以下のメリットがあります。

ハッシュタグがついたコンテンツだけを表示できる

YouTube・X・Instagram・TikTokといったSNSの他、Webマガジンやブログなど、ハッシュタグのリンクが掲載されているコンテンツだけを優先的、横断的に検索することができます。この機能によって、トレンドや興味あるトピックについて、プラットフォームを超えて横断的に情報を入手したり、深堀したり、つながり広げたりすることができます。

リアルタイムな情報を入手できる

通常検索は、検索キーワードと記事内容の関連性が最優先となります。一方でハッシュタグ検索では、ハッシュタグをフックにSNSやウェブサイト、ブログなどで発信されているリアルタイムでタイムリーな情報を優先的に検索できます。

ランチ·観光スポットなどの検索が便利に

例えば、「ランチ+地名」「観光スポット+地名」といったキーワードでGoogleでハッシュタグ検索することで、多様なプラットフォームから、その地域の最新情報や口コミを効率的に入手できます。SNSのハッシュタグ検索よりも広範囲から情報を入手できるため、ランチなどの外食や観光の際に便利に活用できるでしょう。

関連ハッシュタグを知ることができ、情報の深堀が可能。

Googleでハッシュタグ検索をすると、検索結果ページの下部に同じ興味関心を持つ人が検索した関連ハッシュタグが表示されます。このような関連ハッシュタグは、情報を深堀したいときや新しいキーワードを見つけたいときに有効活用できます。

SNS検索とGoogleハッシュタグ検索は目的別に使い分ける

「リアルタイムなトレンド情報はSNS検索で十分」という方もいるかもしれません。ただ、SNS検索とGoogleハッシュタグ検索にはそれぞれ得意不得意があるため、目的に合わせて使い分けるのがおすすめです。

特定ジャンルの最新情報はSNS検索

SNSは、媒体ごとに集まる情報やユーザーの特性が以下のように異なります。

  • Instagram:衣食住分野に強く、トレンドのグルメ・ファッション・美容情報などが集まりやすい
  • X:時事(ニュース)や、ドラマ・映画・ゲームといったコンテンツ系の情報が集まりやすい
  • TikTok:レビュー系のコンテンツが多く、新商品や話題のスポットの評判などをキャッチしやすい

このように、SNSは媒体ごとの特性が異なるため、検索内容・目的が明確で、得たい情報のイメージがはっきりしている場合は、SNS検索の方が効率的に情報を入手できます。特定ジャンルの最新情報を調べたい場合はSNS検索を利用するといいでしょう。

広範囲なリアルタイム情報はGoogleハッシュタグ検索

Googleハッシュタグ検索の特徴は、「あらゆるプラットフォームからハッシュタグがついた全コンテンツを検索・表示できる」という点です。そのため、「リアルタイム情報をさまざまな媒体から入手したい」「どのSNSで検索するのに適した情報か判断できない」といったときに便利に活用できます。検索したい媒体や情報のジャンルが分からないときは、ぜひGoogleハッシュタグ検索を利用してみてください。

まとめ

Googleのハッシュタグ検索は、2024年6月19日にリリースされたばかりの日本独自の検索機能です。アプリのインストールも設定の変更も不要で、検索キーワードの前に「#」をつけるだけで誰でも簡単に利用することができます。今回紹介したように、各種SNSやWebマガジンやブログなどから、ハッシュタグのリンクを掲載した情報を横断的に検索表示できるので、気になった方は是非活用してみてください。


【関西でネット回線をお探しなら】 eo光は17年連続お客さま満足度 No.1!
※RBB TODAYブロードバンドアワード2023 キャリア部門 エリア別総合(近畿)第1位(2024年2月発表)
2007年~2023年17年連続受賞

詳しくはこちら

※上記掲載の情報は、取材当時のものです。掲載日以降に内容が変更される場合がございますので、あらかじめご了承ください。

  • 株式会社オプテージ

    CLIP編集部

    ご自宅でお仕事やエンタメを楽しむユーザーに向けて、回線の困りごと解決や、パソコンを使いこなすノウハウ、エンタメ情報などをお届けしています。運営元:株式会社オプテージ

関連記事