おすすめの脱出ゲーム8選!すぐに遊べる無料作品をゲーマーが紹介

マウスだけで遊べる手軽さと、謎解きの爽快感が魅力の“脱出ゲーム”。ダウンロードの手間もなく、ちょっとした時間つぶしにもピッタリです。

今回は、ブラウザだけで遊べる無料ゲームを中心に、ゲーマーな筆者がおすすめする脱出ゲームを8本紹介します。

ライター:荒井啓仁

あなたにピッタリのインターネットは?

ブラウザで遊べるおすすめ脱出ゲーム5選

ブラウザで遊べるおすすめ脱出ゲーム5選

2020年でサポートが終了したAdobe Flashが主流だった頃から、数多く見られた脱出ゲーム。現在でもブラウザでゲームを公開している制作者は数多くいます。この項では、ブラウザで遊べる脱出ゲームを5つ紹介。筆者が実際に遊んでみた感覚を元に、難易度を1〜5段階で評価してみたのでぜひ参考にしてみてください。

1.Metro Escape

◆難易度:★☆☆☆☆

『Metro Escappe』は海外のフリーゲーム公開サイトで遊べる脱出ゲーム。アクセス時にGoogleアカウントでのログインを求められますが、ログインしなくても遊べます。日本語の説明がないものの、プレイに支障はないのでご安心を。謎解きの難易度はかなり低く、脱出ゲームに慣れているプレイヤーなら、レベル1〜2どちらでも5分程度で終わるでしょう。お子さまや脱出ゲーム初心者の方におすすめしたいゲームです。

公式サイト:Metro Escape

2.正月の間からの脱出

◆難易度:★☆☆☆☆

正月らしい、門松や鏡餅が飾ってある部屋から脱出する『正月の間からの脱出』。正月なのにお盆の精霊馬(しょうろううま)を作らなければいけないゲーム性や幽霊のファンキーさなど、遊び心にあふれたゲームです。
理不尽な謎解きもなく、ヒントに従えばすんなりクリアできるはず。脱出ゲームに慣れているプレイヤーには物足りないかもしれませんが、丁寧な操作説明も含めて、初心者に優しい脱出ゲームといえるでしょう。

公式サイト:正月の間からの脱出

3.温泉旅館2

◆難易度:★★☆☆☆

『温泉旅館2』は温泉宿を舞台にした脱出ゲーム。居間だけではなく、寝室・玄関・トイレ・露天風呂といくつもの部屋をまたいだ謎解きが魅力です。基本的には素直なヒントが多いものの、一部ひらめきが必要なヒントも用意されています。全体的に難易度は低めですが、謎を解いたときのすっきり感は脱出ゲーム好きも納得の仕上がりです。

公式サイト:温泉旅館2

4.幽霊エレベーターからの脱出

◆難易度:★★★☆☆

『幽霊エレベーターからの脱出』は、エレベーターを舞台としたホラーテイストな脱出ゲームです。通常のクリアだけなら難易度はそこまで高くないものの、『幽霊エレベーターからの脱出』はクリア後が本番。追加される2種類のエンディングにたどり着くには、少し時間がかかるかもしれません。謎解きだけではなく、恐怖と良質なストーリーも楽しめる脱出ゲームです。

公式サイト:幽霊エレベーターからの脱出

5.LEVEL

◆難易度:★★★★★

脱出ゲーム好きにぜひ遊んでいただきたい無料ゲームが『LEVEL』。趣向を凝らした謎解きは、簡単そうに見えてなかなか正解にたどり着けません。ヒントを素直に受け取るだけでは先に進めず、発想の転換や深い観察と想像力が必要です。難易度が高い上にボリュームもたっぷり。脱出ゲーム好きもうならす、名作脱出ゲームといえるでしょう。
同じ作者が制作している、『Christmas Escape』や『ミニ脱出ゲーム』なら『LEVEL』ほどは難易度が高くないため、脱出ゲームに慣れていない方はそちらから遊ぶのがおすすめです。例えば脱出ゲームではないですが『ひよこタワー』はシンプルながら奥が深いパズルゲームになっているので、そちらもぜひ遊んでみてください。

公式サイト:LEVEL

Steamで遊べる脱出ゲームも紹介(3選)

Steamで遊べる脱出ゲームも紹介(3選)

ゲームプラットフォーム「Steam」にも無料で遊べる脱出ゲームは数多く配信されています。この項では、体験版を除いたSteamで遊べる無料の脱出ゲーム3つを紹介。Steamについての詳細は関連記事をご覧ください。

関連記事:ゲーム販売プラットフォーム「Steam」とは?登録方法・おすすめゲームも
関連記事:インディーゲームのおすすめ10作品とプラットフォームの選び方

6.BLUE NIGHT LAUNDROMAT

◆難易度:★☆☆☆☆

雰囲気が良くストーリーも楽しめる脱出ゲームが好きな方には『BLUE NIGHT LAUNDROMAT』がおすすめ。周回プレイを想定した作りになっていますが、クリア自体は簡単です。クリア後の追加エピソードを見るのが少し難しいため、脱出ゲーム初心者/経験者問わず楽しめる作品です。

公式サイト:BLUE NIGHT LAUNDROMAT

7.Escape Room – Der kranke Kollege

◆難易度:★★★☆☆

『Escape Room – Der kranke Kollege』FPSのような一人称視点で謎を解いていく脱出ゲーム。突拍子もない謎解きは少なく、脱出ゲーム経験者にはほどよい難易度でしょう。ヒントにしっかりと向き合えばクリアできるため、初心者の方にもおすすめです。日本語には対応していませんが、謎解きに英語は必要ないのでご安心を。

公式サイト:Escape Room – Der kranke Kollege

8.Cube Escape: Paradox

◆難易度:★★★★☆

スマートフォンやブラウザで人気の脱出ゲーム『Cube Escape』のシリーズ10作目が『Cube Escape: Paradox』。ストーリーのつながりはあるものの、単品でも楽しめる脱出ゲームです。パズルを用いた定番の謎解きからひねりの効いたものまで、答えにたどり着いた気持ちよさをしっかり味わえます。チャプター1で『Cube Escape』の世界に惹かれた方は、過去作品も遊んでみるのもおすすめです。

公式サイト:Cube Escape: Paradox

まとめ

独特の世界観や謎解きの爽快感を楽しめる無料の脱出ゲームを8つ紹介しました。ブラウザで遊べる脱出ゲームはダウンロードは不要ですが、通信速度が遅いと快適に遊べない可能性もあります。通信速度や品質に不安がある方は、インターネット契約の見直しを検討するのもおすすめです。


【関西でネット回線をお探しなら】 eo光は17年連続お客さま満足度 No.1!
※RBB TODAYブロードバンドアワード2023 キャリア部門 エリア別総合(近畿)第1位(2024年2月発表)
2007年~2023年17年連続受賞

詳しくはこちら

※上記掲載の情報は、取材当時のものです。掲載日以降に内容が変更される場合がございますので、あらかじめご了承ください。

  • ライター

    荒井啓仁

    映画・アニメ・漫画が大好きで、Web漫画を15年以上ヘビーに毎日読み続ける。俳優として活動中で、演技者の目線からコラムを書く。

関連記事