「ChatGPTにPDFを放り込んでみたけど、読み込んでくれなかった」そんな経験はありませんか?
実は、ChatGPTなどの生成AIは、バージョンや環境によってPDFを読み込めなかったり、そのままではPDFファイルを解釈できなかったりします。読み込ませるには専用の方法やプラグイン、もしくはAI対応のPDFリーダーを利用する必要があります。
この記事では、PDFをAIで読み込む方法とできること、ChatGPTや他の生成AIでのPDFの扱い方や専用サービスの選び方を紹介します。論文作成や契約書、業務資料を効率よく活用したい方に役立つ内容です。
ライター:CLIP編集部
あなたにピッタリのインターネットは?
PDFをAIで読み込んで、業務を効率化する
AIにとってPDFは「画像や文字が埋め込まれたファイル形式」でしかないため、読み込んでからの必要なアクションをプロンプトで指示する必要があります。例えば「文字に書き起こして」「数字を表形式にまとめて」「内容を要約して」などです。
または大元の参考資料としてPDFをアップロードし、解析した内容を元に質問や追加のアイデア出しなどを依頼することもできます。
AIにPDFを読み込ませてできること

下記のような利用シーンで活用できるでしょう。
- 要約……PDF内の文章を抽出して要約。長文の論文やレポートを短時間で把握
- 記事作成……PDFから抽出した要点を基に記事を書いてもらう
- 構造化……文章内の段落や見出しを整理し、表などAIに処理できる別の形に変換
- 質疑応答・検索……「この契約書での解約条件は?」といったピンポイントな質疑応答、検索
- 翻訳……英語論文や海外の技術資料を日本語に翻訳してもらう
- 情報抽出……数値や固有名詞の登場回数を合計するなど、作業を効率化
ChatGPTほか生成AIにPDFを読み込ませる方法
ChatGPT無料版ではバージョンによってPDFの読み込みができないことがあります。ChatGPT無料版の「GPT-4o mini」モデルを選択すればPDFのアップロード・解析が可能ですが、コンテクスト容量が短めで、長いPDFや高度な解析には向いていません。精度や機能を重視する場合はChatGPT Plus以上の契約が必要になります。
ChatGPTなど生成AIの多くは「テキストベースのやり取り」を前提に設計されているため、PDFがアップロードできない無料版のバージョンなどではテキスト内容をPDFからコピー&ペーストすれば利用できます。
ChatGPT PlusのファイルアップロードでPDFを読み込む方法

ChatGPTでPDFを読み込むには先にも記載したとおり、無料版でもバージョンによっては読み込みは可能ですが、容量制限などがあるため、基本的に有料プラン(ChatGPT Plus/GPT-4o、5)を契約するとスムーズでしょう。その後はプロンプト入力欄にある「+」ボタンからファイルアップロードが可能です。
※以前は「AskYourPDF」「ChatWithPDF」などのプラグインが利用できましたが、記事執筆時点では、組み込み機能の「ファイルアップロード」が優先されている状況です。
サイズ制限(512MBまで)があり、ページ数の多いPDFや画像が多い場合は分割が必要です。
またスキャンされたPDFをそのままテキストや図像として読み込むことはできないので、別途OCRソフト(Adobe Scanなど)で事前に文字認識をする必要があります。
ClaudeやGemini、AcrobatでのPDFの読み込み

その他の生成AI、たとえばClaudeやGeminiでも読み込みは可能ですが、それぞれ容量制限やプラグインのインストールが必要な場合があります。
Claudeは画像やグラフも読み込めますが、ファイルサイズ32MB、100ページ以下の制限があります。

Geminiは2025年2月以降ファイルアップロードが可能になり、PDFの読み込みも可能です。Googleスプレッドシート等への変換もできます。
またPDFのリーダー(閲覧)ソフト・アプリのAdobe Acrobatではアプリ内やWebブラウザ上でPDFをアップロードし、内容の要約やチャットでの指示も可能です。
専用AI PDFサービスの紹介
ChatGPT以外にも「PDFを読ませる」ことに特化したサービスがあります。
ChatPDF
「ChatPDF」はPDFをアップロードし、チャット形式で質問できます。論文やマニュアルを要約したい人におすすめです。
公式サイト:ChatPDF
PDF.ai
「PDF.ai」ではアップロードしたPDFに対してシンプルなUIで質問応答が可能です。英語の解釈の精度は高いですが、日本語はやや弱い傾向があります。
公式サイト:PDF.ai
Humata.ai
「Humata.ai」は比較的長めのPDF資料でも処理可能なAIサービス。ビジネス資料の検索性に強みを持っています。
公式サイト:Humata.ai
PDFをAIで読み込む際の注意点
セキュリティ
機密性の高いPDFはクラウドにアップロードしないようにしましょう。ChatGPTやGeminiのようなクラウドではなく、ローカルAI(Llama 3, Mistral、Gemmaなど)であればその心配は少ないですが、マシンスペックが要求されるのでその点は注意が必要です。
無料/有料プランの違いを確認する
無料版はページ数や容量制限があることが多いので、必要に応じて有料プランの加入を検討するか、AIサービスを使い分けして利用するのがおすすめです。
OCRや日本語精度の問題
スキャンしたPDFは文字化けやレイアウト崩れが起こりやすくなります。またサービスごとに日本語の理解の制度、回答の自然さが異なるため複数種類のPDFで回答を比較して使ってみるとよいでしょう。
まとめ
ChatGPTやGemini、Claudeなどではファイルアップロード機能でPDFを読み込むことが可能です。PDFを読み込む専用のAIチャットサービス(ChatPDF, Humata.ai など)は手軽で便利ですが、セキュリティや精度を考慮して、自分の利用シーンに合うツールを選ぶのが大切です。
AIを上手に活用すれば、作業を大幅に短縮できます。ただファイルサイズや画像の生成など作業内容によっては安定した回線接続が重要になってきます。
ファイルのアップロードや画像のダウンロードなどに時間がかかる場合は、回線契約の見直しも検討するのがおすすめです。
【関西でネット回線をお探しなら】
eo光は17年連続お客さま満足度 No.1!※
※RBB TODAYブロードバンドアワード2023 キャリア部門 エリア別総合(近畿)第1位(2024年2月発表)
2007年~2023年17年連続受賞
※上記掲載の情報は、取材当時のものです。掲載日以降に内容が変更される場合がございますので、あらかじめご了承ください。